2025年の世界のハーブスパイス料理講座【前期】(3月、5月、7月)のご案内です。日程と詳細をお伝えする前に、新しくaroma*Rを知ってくださった方のためにも、料理教室ではないaroma*Rの料理講座について、ご紹介させてください。(必要ない方は詳細へスルーでお願いします)
aroma*Rは、いわゆる「料理教室」ではなく、ハーブやスパイスの香りの有効成分を、【食事】と【美容】と【住まい】の中で活用するための学びを専門としている教室です。
たくさんの種類の講座の中で、料理講座の基本は、やはり、古今東西のハーブやスパイスを知り、料理に活用していく学びが中心となります。
2016年からスタートした、『五感で感じるハーブ料理教室』以来、毎回、必ず、ハーブやスパイスをブレンドしていただく工程があり、お持ち帰りできる、『世界の調味料』が含まれます。
その調味料は、もちろん、その日の料理講座でも使いますし、お家でも復習がしやすいように。そして、何よりも、それぞれのハーブやスパイスに触れて五感で楽しんでいただきたいから!
そして、それが、他の食材と合わさってブレンドされた時に化学反応が起きて、素晴らしい風味の調味料が出来上がり…、まるで魔法のように美味しくなる、、その感動も味わって頂きたい!それが、私が1番お伝えしたいことです。
じゃあ、調味料だけ作ればいい?ってことはなく、料理を美味しくするために、調味料はあります。
どうやって使うか、それによってどんな美味しさになるのか。普通の炒め物が、煮物が、どんな魔法にかかるのか?を知ってもらいたいから、料理講座を開催しています。
よく例えるのは『調理と調香』。食ではないですが、aroma*Rでお伝えしている香水の調香もハーブやスパイスの精油の香りが重なって、素晴らしい自然香水が創られます。
調理は、食材と調味料の香りの組み合わせ。こちらもナチュラルな素材です。そこに加熱や加工、熟成が加わり美味しくなる。美味しさや味わうことは、嗅覚と味覚の中で、嗅覚が90%と言われています。『風味』flavorという言葉に置き換えられますが、同じことだと思っています。
ハーブやスパイスなどの香りの植物や、食材の種類など、ご存知のように、世界のあらゆる地域で、それぞれ使い方が違っています。
とても原始的な方法で、香りを作り出していた時代、それは神への捧げ物であったり、薬や香料にもなり、食べ物にもなりました。
日本だけでは、考えられないような、固定観念を覆すような使い方などもあり、それを知ることで、食の楽しみも広がり、作る楽しみにも繋がります。異文化を理解して受け入れることで、心も豊かになることでしょう。
自分の住んでいる国、地域を大切にすることは言うまでもありませんが、それだけにとらわれない、自由な発想で視野を広げて、香りや食べること、暮らしを楽しんでみてほしい。そして、のびのびと、生きることを楽しんでいきましょう。私も現在進行形ですが、楽しいこと、美味しいことをシェアしていきたいです!
また、世界各地のハーブやスパイスを使った食文化については私の研究テーマでもありますので、私が個人的に感じたことなどもお伝えしたり、中には料理には使わないハーブやスパイスのお話も含まれます。
そんな想いを込めて、今年もじっくり考えて企画しました。
調理実習では、現地そのままの料理というよりは、ほんの少しですが、aroma*R、岩本りかのフィルターを通した料理のレシピの場合もあります。どんな国の料理でも家庭によって作り方、味付けもさまざまです。こうでなくてはならない、なんて料理にはありません。美味しいと感じることが正解です!
辛さは常に控えめです。ご安心ください。それが、日本の皆さんには、より親しみを感じて、美味しさを伝えられると信じているので、そこはご了承ください。現地の味との比較や、食材や、それに代わる日本の食材なども合わせてお伝えしています。
2025年前期は以下の内容となります。
◾️3/24(月), 29(土)オアハカ料理(メキシコ)
オアハカの食文化
メキシコはオアハカの料理
ホームステイ先で教えてもらったレシピを一挙公開!
トルティーヤプレスを使ってワイワイ楽しく作りましょう。
(お家ではプレスがなくても作れる方法をお伝えします)
・マサ粉(とうもろこし粉)をアレンジしたカラフルトルティーヤ作り(aroma*Rオリジナル)
・オアハカの名物トラユダ(トルティーヤのピザ風)
・ポソレヴェルデ(メキシコを代表する緑の煮込み料理)
・ノパル(サボテン)のソテー
・世界の調味料作り:ライムチリペースト作り
◾️5/24(土), 26日(月)沖縄料理
日本だけど異国の味!でもどこか懐かしい料理
沖縄ならではの料理をお家で楽しもう!
・琉球の食文化と沖縄のハーブとスパイスを知る
・月桃や島ハーブを使った料理
・ゆで塩豚や島豆腐を使った野菜料理、ほか
・パパイヤ料理など
・ハーブスパイス調味料:
・世界の調味料作り:油みそ作り(お持ち帰り)
◾️7/26(土), 28(月)インドネシア料理
ハーブとスパイスの宝庫インドネシア
日本人に合う辛すぎないサンバルを仕込む(お持ち帰り)
世界1になった料理、ルンダンを作ってみよう
インドネシアの食文化とハーブスパイスを知る
・ルンダン rendang
・ガドガド gado-gado
・ジャガイモのプルクデルPerkedel Kengtang
・テンペ料理 sambal goreng tempe
・ターメリック風味のアチャール Acar Kuning
・ハーブスパイス調味料作り:辛くないサンバル作り
--------------------------------------
ご予約/お申し込みについて
こちらのウェブサイトのフォームまたは
インスタの場合はインスタメッセージ
または、LINEからでもご連絡ください。
それぞれの料理講座は(月)と(土)に2回ずつ開催します。ご都合によってはその中での日程の移動は調整可能です。満席の場合はその限りではございません。
料金 各回8250円 材料費・税込
★世界の調味料を作ってお持ち帰り
(ご自宅で復習しやすいハーブスパイス調味料)
★写真入りレシピ付き
★3回まとめてお申し込みの場合は、今回もハーブやスパイスのセットをプレゼントいたします。
食材やハーブスパイスの高騰により去年よりお値段変わります。何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたしますm(_ _)m
〜お支払い方法〜
aroma*Rのオンラインショップから
(備考欄で日にちと曜日をお知らせください)
↓↓↓
3回おまとめお申し込みプレゼント付き
https://aromar111.base.shop/items/82083757
各回ずつお申し込み
https://aromar111.base.shop/items/82084107
または、銀行へのお振込みも可能です。
以上、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご不明な点があれば、いつでもご連絡ください。
みなさまとご一緒できるのを楽しみにしております。